ブラックマジシャン〜遊戯王〜モンスターカード

【代表的なカード】※モンスターカード『ブラック・マジシャン』アテムの愛用カードにして彼のデッキの象徴ともいえるモンスターカード。このカード自身には特殊効果は無いが、豊富な専用サポート魔法が存在するため、様々なコンボを狙える。4つのシルクハットの内1つに姿を隠す「マジカルシルクハット」が有名。『ブラック・マジシャン・ガール』アテムの愛用カードの一つ。非常に愛らしい姿やそれまでに無かった女性型モンスターが故に、デュエルモンスターズの全カードの中でもトップクラスの人気を誇る。バトルシティ編で初登場後は最終話までアテムの主力として活躍した。『マジシャン・オブ・ブラックカオス』王国編において遊戯が儀式召喚したモンスターカードであり、ペガサスを倒す切り札になった。召喚には「カオス−黒魔術の儀式」」とレベル8になるようにモンスター(原作では「ブラック・マジシャン」、攻撃力1500以下の生贄モンスター2体)を生贄にする必要がある。

ブラックマジシャンガール〜遊戯王〜

『クリボー』遊戯の愛用カードの一つ。攻撃力・守備力は最弱クラスだが、手札から捨てることでプレイヤーの身代わりとなったり、魔法カード「増殖」と組み合わせることによって無数に増殖する事が出来る。『デーモンの召喚』原作では遊戯の当初のデッキに入っていた遊戯愛用の悪魔族モンスター。通常召喚できる悪魔族の中では高い攻撃力を誇り、「魔霧雨」とのコンボで自身の攻撃力より低い守備力の敵モンスターを破壊する事ができる。『暗黒騎士ガイア』遊戯愛用の戦士族モンスター。生贄2体で通常召喚する戦士族では2300と攻撃力は低めだが王国において「進化の繭」の破壊や「カース・オブ・ドラゴン」と融合して「竜騎士ガイア」になる活躍を見せた。『カース・オブ・ドラゴン』遊戯のデッキでは数少ない愛用のドラゴン族モンスター。「暗黒騎士ガイア」と融合して「竜騎士ガイア」となる。『エルフの剣士』遊戯愛用の戦士族モンスター。原作では幻術が効かない効果を持っていたが余り意味はなかった。攻撃力が低めの1400やられる事も多かった。

ブラックマジシャンデッキ〜遊戯王〜

『炎の剣士』城之内の初期の愛用カード。特殊効果は持っていないが、城之内の所有カードの中ではトップクラスの攻撃力を持っていた。『時の魔術師』王国編から登場。原作では魔法カードだが、TVシリーズや実際のカードゲームではモンスターカードになっている。『青眼の白龍』「遊☆戯☆王」の中でも絶大な知名度を誇るカード。劇中及び実際にも「青眼(ブルーアイズ)」の呼称で通っている。海馬の愛用カードであり、攻撃力3000、守備力2500と最強クラスの能力を持つ。以後のモンスターカードの能力はこれに準拠している程である。『青眼の究極竜』王国編で初登場。ブルーアイズが三体場に居る際、魔法カード「融合」が発動される事により召喚される。攻撃力は4500。『真紅眼の黒竜』城之内の愛用カード。攻撃力は2400と生贄を2体必要としているモンスターの中ではそれほど高くはないが「青眼の白龍」に次ぐレアカードと呼ばれ、マニア価格数十万の希少カードである。

Copyright © 2007 ブラックマジシャン〜遊戯王〜